頭痛・緊張性偏頭痛とは?

頭が痛いと仕事や家事に集中できないだけでなく、脳の病気かも?とちょっと怖くなったりしますよね?スマホやパソコンを見る時間が増えている事から、目の使いすぎやうつむく姿勢なども頭痛を引き起こします。
一時的な頭痛なら我慢するより鎮痛剤を服用することも決して悪いことではありません。でも頻繁に頭痛が起きる、鎮痛剤が効かないようなら慢性的になっているかもしれませんね。

こんな症状はありませんか?

  • ・右か左いつもどちらか片方にズキズキと痛みが出る
  • ・額や頭全体がギューと締め付けられる感じ
  • ・眠気とは違うまぶたの重さがある
  • ・額のあたりがいつもボーッとしている
  • ・いつもこめかみをグリグリしてしまう
  • ・痛み止めの薬が効かない
  • ・頭痛で気分まで悪くなってくる

頭痛の原因と解消法は?

目の使い過ぎ、日頃の姿勢など体の問題だけでなく、寝不足やスマホなどの生活習慣。あるいは考える事が多くて頭の中がいつもグルグルなんて心理的な要因からも頭痛は起きます。
最初にお伝えしたいのはもし頭痛と共に吐いたり、左右どちらかの手が動かしにくい、言葉が出てこない、話し方がおかしいなどの症状が出ている時はすぐに病院を受診してください。脳出血や脳梗塞などの病気の可能性があります。
腰痛や肩こりと違い頭痛に整体はピンと来ない方もいらっしゃると思いますがそんな事はありません。頭も筋肉に包まれていますし、首や背中の筋肉が硬くなりひっぱられたり、圧迫させる事が頭痛の原因となっている可能性が高いのです。ですから病気ではない頭痛は筋肉や首の整体をすることで改善されます。

お客様の声

青葉区
S様

頭痛薬をだいぶ減らせるようになりました

青葉区
M様

原因が分かっただけでも安心できました

宮城野区
E様

頭痛だけでなく首コリも楽になりました

お困りの方はぜひ「ゆるり」へ

宮城県仙台市にある「女性のための整体サロン ゆるり」は、その名の通り女性による女性専用整体サロンです。お困りの症状について、プライベートな空間で安心してご相談いただけます。本ウェブサイトよりご予約いただけますので、お気軽にご来店ください。

022-393-7723
当店へのご予約・お問い合わせはこちら

〒984-0816
宮城県仙台市若林区河原町1-4-10
GSハイム河原町201

■営業時間 9:00〜19:00(最終受付)
■定休日:月曜・祝日

詳しいアクセスはこちら

PAGE TOP